2011年6月12日日曜日

今日の作品 「ポピー」 表現力っていうのは、いかに現物をイメージしながら作るかって言うこと。

今日の作品は「ポピー」 これも以前に沈め彫りでやったけど、今回は逆レリーフで。
生来ビビリなんで、穴あけてしまわないように慎重になりすぎてえらい時間かかってしまった。

今日の作品 ポピー(逆レリーフ)  葉の波うつところも彫った・・のだけど。
今日の作品 ポピー(逆レリーフ)  葉の波うつところも彫った・・のだけど。 posted by (C)カントク


前回のポピーはこれ。

今日の作品 「ポピー」 雄しべ、雌しべを正確にカット・・・できないけど今日はなんかいい感じに彫れた気がする。
今日の作品 「ポピー」 雄しべ、雌しべを正確にカット・・・できないけど今日はなんかいい感じに彫れた気がする。 posted by (C)カントク


ブログ記事はこれ




工房の横に紫陽花が咲いていた。雨があがったばかりの花はしっとりとすがすがしい。
雨上がりの紫陽花 江東区西大島
雨上がりの紫陽花 江東区西大島 posted by (C)カントク

さてと、やるか。丸のところは最後まで切る。花のしわはカットしない。
ポピーも2回目 逆レリーフでは葉のしわはカットしない 丸は端までカット
ポピーも2回目 逆レリーフでは葉のしわはカットしない 丸は端までカット posted by (C)カントク

下を深めにしてから斜めに入れて下の葉にかぶせるように。左も境目が出るように、中は最後に深くする・・穴開きそう
下を深めにしてから斜めに入れて下の葉にかぶせるように。左も境目が出るように、中は最後に深くする・・穴開きそう posted by (C)カントク

花びら2枚目 1枚目より深くならないように
花びら2枚目 1枚目より深くならないように posted by (C)カントク

花びらの折り返し、境目消さないようにやさしく
花びらの折り返し、境目消さないようにやさしく posted by (C)カントク

花びらを貼り戻して雌しべを彫る。
花びらを貼り戻して雌しべを彫る。 posted by (C)カントク

キワ処理はおしべの手前まで花びら2辺にすこしくぼみをつける。
キワ処理はおしべの手前まで花びら2辺にすこしくぼみをつける。 posted by (C)カントク

左の境目をまずくるくる、まんなかくるくる。
左の境目をまずくるくる、まんなかくるくる。 posted by (C)カントク

キワ処理、花びらをイメージしつつ・・
キワ処理、花びらをイメージしつつ・・ posted by (C)カントク

やわらかな花びらを想像しながら、横にひとすじへこませる。
やわらかな花びらを想像しながら、横にひとすじへこませる。 posted by (C)カントク

キワ処理してくるくる
キワ処理してくるくる posted by (C)カントク

キワを少し彫ってから中へ。
キワを少し彫ってから中へ。 posted by (C)カントク

もう少しで花が終わる。今日は結構時間かかってる
もう少しで花が終わる。今日は結構時間かかってる posted by (C)カントク

葉は沈め彫りだけど、ノズルの位置が合わない。ノズルの距離勘と彫る位置もなんかおかしい。
葉は沈め彫りだけど、ノズルの位置が合わない。ノズルの距離勘と彫る位置もなんかおかしい。 posted by (C)カントク

最後に花の「しわ」を入れる。皿の反対側に線を描いといて、丸く切ったゴムを当てて。
最後に花の「しわ」を入れる。皿の反対側に線を描いといて、丸く切ったゴムを当てて。 posted by (C)カントク

しわを入れるときの圧力はこんなもん。
しわを入れるときの圧力はこんなもん。 posted by (C)カントク

1.5から1まで下げる。

浅草 栄寿司 限定吸い物付き千円。
浅草 栄寿司 限定吸い物付き千円。 posted by (C)カントク

ふぅ。浅草に戻って夕飯。寿司限定1000円ってあるので入ってみる。
う~ん。古い店でおかみさんの愛想もいいし、板さんもしゃきっとしてるんだけど、
いまいちだったかな。グラスビール650円ってのも・・・。


/* G-analitics ----------------------------------------------- */ /* G-analitics-END ----------------------------------------------- */