
2010-06-02-東京都庁 横から。17.07.45

2010-06-02- 都庁正面 ガラスに向いのビルが写っている。17.10.02
全容をカメラに収めるのは難しい。超広角レンズがほしいなぁ・・・。いやその前にデジタル一眼欲しいなぁ。

2010-06-02 展望台と書いてあるので登ってみた。エレベーターに人の列。「通天閣とだいぶ違うなぁ、きゃはは」と大阪弁の女の子3人。17.28.48
展望台へのエレベーターの前には、五、六十人くらいの人たちが列を作っていた。10分ほど並んだか、中国語、韓国語、英語、大阪弁など多言語が飛び交っている。
展望台では土産物屋とレストランがあり、展望窓の上下にはその窓から見える写真と建物名などが記されている。

2010-06-02 おぉ、大菩薩峠! 「音無しの構え」の机竜之助が、なんて言っても知ってる人は少ないのだろうなぁ。-17.29.41

2010-06-02 大菩薩峠はこの夕陽の左下にきっとあるのだろう。17.29.52
暑いし、曇ってるのかスモッグかで遠くは見えない。

2010-06-02 こういうビルを建てようと思うこと自体がすごいと思う。17.30.57

2010-06-02 あの尖塔はNTTビルのようだ。17.33.23
高いところ登りたいくせに、どうも居心地が悪く、一回りしてすぐ降りてしまった。

2010-06-02 この右側の一番上がさっき登った45階展望室でごさいます。17.41.28
こういう高層ビルっていうのは、なんだかよそよそしい。横で中国人の観光客がバシャバシャとカメラを振り回している。