8月2日 今日こそは自転車を買おうと、愛に教えてもらった上野の多慶屋という店に行くことにした。
浅草から銀座線で上野広小路まで行き、階段を上がると、すぐ多慶屋の看板が見えた。
浅草里見を大きくしたような店、と言ったらいいか、もしくは大阪本町の問屋にもこういう店はあるのだが、街の一角の建物を買い増して店舗にしていったのだろう、1号館から通りを挟んで二号館、少し離れて三号館、といったふうな多慶屋集落とでもいう店群が広がっている。
自転車売り場は、その集落からも少し離れたところにあった。
ざっと見渡して三十から四十台といった品揃えだろうか。店先に特価と書いたプライスが並んでおり、その中にイメージ通りの折りたたみ自転車があった。
乗リ心地も悪くなく、値段も8,980円と安い。まぁ、これで十分だなと思いつつ、一応ざっと見て回ってみようと店内に入る。
店先にあったのと同じタイプのものに19,800円の値がついている。とするとあれはキズ物かと思ったが、こっちには変速ギアがついていた。
ギアがあるに越したことはないが、坂道があるわけでもスピードを出して走らなければならない理由があるわけでもない。
さて、どうしようか。