2011年3月28日月曜日

今日の作品 「朝顔」 彫り方いろいろ 螺旋は一枚ずつ剥がして、額は浮かせて、花の中心はやさしくね。

今日の作品は「朝顔」。だんだんとカットも増えてきて(特にいつもの・・・そして花の真ん中の米粒みたいなのもカットうわっとっととぁ~~~~)、彫り方も複雑になってきた。

花の模様はあまり彫り込まずちとやさしめに。蕾の螺旋は剥がしながら右部分のみ彫って、全部剥がしてから左部分。額は近づけて浮かしてから剥がして曇らせるなど、たぶん、読んでる人には何のことかさっぱりわからないと思うけど、使いこなせるかどうかは別にして、いろんなテクニックがある。

せっかくのビールジョッキなんで今日はオールフリーでも入れて撮ろう。


今日の作品 朝顔 つぼみの先端一枚ずつはがし右側だけ彫る。全部剥がしてから左
今日の作品 朝顔 つぼみの先端一枚ずつはがし右側だけ彫る。全部剥がしてから左 posted by (C)カントク

今日の作品 朝顔 葉っぱまでできた
今日の作品 朝顔 葉っぱまでできた posted by (C)カントク

今日の作品 朝顔 茎3つ掘ったら葉全体なじませる。
今日の作品 朝顔 茎3つ掘ったら葉全体なじませる。 posted by (C)カントク

花の輪郭。こういうとこ彫るとホッとするね。彫れてるの見えて気持ちいい。でも花をこすってしまわないように・・。
花の輪郭。こういうとこ彫るとホッとするね。彫れてるの見えて気持ちいい。でも花をこすってしまわないように・・。 posted by (C)カントク

額の部分。ノズルが花にあたりそう。額の折り返しはノズル近づけて浮かせるようにしてからはずして軽く曇らせる。
額の部分。ノズルが花にあたりそう。額の折り返しはノズル近づけて浮かせるようにしてからはずして軽く曇らせる。 posted by (C)カントク

額にかかってた茎を彫る。圧力落として花の中心をふわっと曇らせてできあがり。
額にかかってた茎を彫る。圧力落として花の中心をふわっと曇らせてできあがり。 posted by (C)カントク

また来てしまった。浅草どまんなかの客のいないインド料理店 テレビひとり占め、パソコン広げてビール飲みながら食べる。
また来てしまった。浅草 客のいないインド料理店 テレビひとり占め、パソコン広げてビール飲みながら食べる。 posted by (C)カントク
/* G-analitics ----------------------------------------------- */ /* G-analitics-END ----------------------------------------------- */