2011年3月24日木曜日

大阪トンテキは並んで食ってもよい。

昨日、並ぶのが嫌いな関西人が並んでいると書いた「大阪トンテキ」。
今日は、@shin_deshi氏と情報交換兼ねて昼食の約束なので、ここはどうかと誘ってみた。

13時半を回っているが、5人ほど並んでいた。まぁ、せっかくだから並んでみよう。

大阪トンテキ 今日も並んでる。
大阪トンテキ 今日も並んでる。 posted by (C)カントク

トンテキ定食800円。肉は200gと言う。まぁ、それでもよかったのだけれど、300g 1000円ってのを頼む。メガトンテキ500g 1400円というのはさすがに食べれないが、見てみたい気はする。

大阪トンテキ  表の看板 トンテキ大300gを頼んでみよう。
大阪トンテキ 表の看板 トンテキ大300gを頼んでみよう。 posted by (C)カントク

大阪トンテキ 暖簾がいい感じ
大阪トンテキ 暖簾がいい感じ posted by (C)カントク

誰にでも、ふと何かの拍子に突然食べに行きたく店っていうのが、いくつかあると思う。
高い金払えば美味くてあたり前、その店に行かなきゃ食べれない、昼飯に安くてうまい店。

私の場合、難波のかまたけ生醤油うどん、同じく難波元町の鴨金、神保町南海キッチンのカツカレー、同じく神保町の表通りじゃなく路地入った方の芋屋の天ぷら定食なんていうあたりが、東西屈指に思い浮かぶ店なのだが、この店も今日から仲間入りになった。

しっかし、昨日と言い今日と言い、メタボの上にメタボを重ねる食生活であ~る!。

出てきた。 でか。大阪トンテキ
出てきた。 でか。大阪トンテキ posted by (C)カントク

ぶあつ 大阪トンテキ
ぶあつ 大阪トンテキ posted by (C)カントク

大阪トンテキ ぶっとうま 大阪駅前第二ビルB2
大阪トンテキ ぶっとうま 大阪駅前第二ビルB2 posted by (C)カントク
/* G-analitics ----------------------------------------------- */ /* G-analitics-END ----------------------------------------------- */