道の両脇にはところどころに江戸から昭和あたりから続いているらしい店や建物があり、道の辻々にも何々跡という立て札が建っている。自社も多い。

現役の井戸 品川宿青物横丁近く posted by (C)カントク

昭和 という感じのアパート posted by (C)カントク

現役の井戸 品川宿青物横丁近く 飲めるのかな posted by (C)カントク

洗い場 あれ、奥に懐かしい感じの・・・ 品川宿青物横丁近く posted by (C)カントク

脱水機だ。昔、こういうの家にもあったなぁ。亡くなった親父がよくベルト直してた。 品川宿青物横丁近く posted by (C)カントク

古いアパート 奥には植物放置系住居も。品川宿青物横丁近く posted by (C)カントク

植物放置系住居 洗濯物が風に揺れ posted by (C)カントク

明治か大正あたりの建築か 青物横丁あたり posted by (C)カントク

釜屋の跡はマンションになっている 青物横丁 posted by (C)カントク

土方歳三は鳥羽伏見から東下して釜屋に泊まったという posted by (C)カントク

青物横丁 看板建築 自転車屋さんだったようだ。 posted by (C)カントク

天竺輪店 マリヤー號 光號 ナトリー號 とある。光號は知ってる。じいちゃんが乗ってた posted by (C)カントク

品川街道 青物横丁あたり 道幅は江戸時代のままと言う。 posted by (C)カントク

青物横丁 路地 posted by (C)カントク

品川街道 鮫洲 松本レジン株式会社 レジンって・・ posted by (C)カントク

細かい窓格子 品川街道 鮫洲あたり posted by (C)カントク

品川街道 鮫洲あたり 鳥海塗装店 posted by (C)カントク

旧家の佇まい posted by (C)カントク

品川街道 鮫洲あたり 吉田会計事務所 posted by (C)カントク

品川街道 鮫洲 蕎麦屋 posted by (C)カントク

品川百景 立会川河口堤防船だまり 看板 posted by (C)カントク

品川百景 立会川河口堤防船だまり posted by (C)カントク

大井町近く 旧家 一階は車庫になっている posted by (C)カントク

品川百景 コナミスポーツクラブ posted by (C)カントク

品川百景・・? コナミスポーツクラブ posted by (C)カントク

鏝絵天のうずめの命功績図 看板 品川宿 posted by (C)カントク

品川百景 天妙国寺 門 posted by (C)カントク

品川百景 海雲寺 posted by (C)カントク

品川百景 海雲寺 門 posted by (C)カントク