チャリです。
今日は7月26日。カントクは生まれて初めての一人暮らしの夜を過ごし、ダンボールカーテンの隙間から差し込む光で目をさました。
机代わりのコタツも昨日は届かなかったので、ラーメンを作ってフローリングの床で食べたのだと言います。
昨日は、ドライバーやレンチなど、自宅にならどこにでもゴロゴロと転がっている工具がなく、何かをしようとするたびに
「あ、ドライバーがなかったんや、何でそんなもんがないねんこの家は。あぁ、メガネもモンキーも無いんかいなこの家は。ほんまにしゃぁない家やなぁ。」
と、何だか家が悪いような独り言を言っていて、
今日は朝から、昨日足りないと思ったものを書き出したメモを持って、カントクは街に出た。パソコンはあるのだけど、インターネット環境がないので、街のどこに何があるのか調べることもできず、東京どころかこのあたりの地図さえ、カントクは持っていなかった。
「インターネットのクチがないがなこの家は。無線LANかな?繋がらんけどなぁ。」
などと言っているところを見ると、どうやらカントクはこのマンションのインターネットは個別契約しないと使えないことを知らないようだ。
メモには、ドライバー、モンキーレンチ、アンテナ取り付け具、カーテン、フロのイス、ハサミ、ガムテープ、洗濯カゴ、物干し竿、座椅子、食い物、などと並んで、折りたたみ自転車というのも書いてあった。ドキドキ。
マンションには自転車置き場がなく、自転車を買っても、小さなエレベーターに乗せて部屋の前に置いておくしかなかった。エレベーターに入るサイズの自転車は、多分折りたたみしかないだろうというのがカントクの考えだった。ま、だれでもそう考えるだろうけどね。
今日は2008年7月26日 ボクがカントクと出逢うまで、あと一週間・・くらい?。